Donnerstag, 18. Oktober 2012

チョコ石鹸 Schokoladen Seife

2012年9月28日作成





133g ココナッツオイル Kokos
116g    パーム油 Palm
100g    菜種油 Raps
80g      カカオバター Kakaobutter
60g      オリーブ油 Oliven
69g      苛性ソーダ NaOH
171g    精製水 Destilliertes Wasser

OP      チョコレート90%カカオ Schokolade 90%Kakao 20g
FO   シナモンアップル PÖ Zimtapfel



湯煎で溶かしたチョコレートを軽くトレースの出た生地に混ぜ。。。





一日固めたら本当にチョコレートのブロックのような石鹸が出来た。




ただ一つ残念なのが、初めて使ったFOのシナモンアップル、クリスマスらしくて良いかなと思ったのだが、全然良い匂いじゃない。というか、私好みではない。
チョコ石鹸はやはりチョコの匂いの方が良い気がする。
精製してないカカオバターを使えば、香り付けしなくてもチョコの香りがするのかな。。

Sonntag, 7. Oktober 2012

カレンデュラ花型石鹸 Calendula Blumen

2012年9月16日作成。

オリーブ油にカレンデュラのハーブティーをアル抽して。

380g オリーブ Olivenöl
60g   パーム油    Palmöl
49g   ココナッツ油  Kokosöl
64g   苛性ソーダ    NaOH
171g    精製水  Destilliertes Wasser

EO   レモングラス、ローズマリー Lemongras, Rosmarin




          

レシピのせいか中々固まらない。
最初に二つだけ出してみて、その後もう一日放置したけど硬さが変わらないので、そのままそっと出してみた。



上の写真、先に出した2つの色が濃くなっているのが分かる。


これは後から出したやつ。
入れる前に出したのと型出しの出来はあまり変わらない。


↑全部出して数時間たった後。全部の色が少し濃くなった。


結論:シリコン型を使っても石鹸自体が柔らかければ綺麗には出ない。



ブルーマーブル貝石鹸 Muschelnseife Blaumarmor

2012年9月4日作成。

格安のシリコン型を手に入れたので、まずは貝型を試すべくそれらしい青と着色無しのマーブルで。





小分けした生地にウルトラマリンブルーで色付けし、それを元生地に戻してスプーンでぐるりと一回り。その後型に流し込んだ。
今回はマーブル上手く行ったかも!?


ところでこの石鹸は塩入り。

前回塩入石鹸を作った時にはトレース後の石鹸生地に塩をそのまま入れたので、塩のぶつぶつがそのまま残ったのだが、今回は塩を水で溶かしてから入れたらぶつぶつが出ないのかを試してみた。


一日後の型出しの時には文字通りぱかっと取れ感動。塩入のせい?



塩のぶつぶつは全く無し。
シリコンから剥がした石鹸面がつるつるで感激。この光沢!



しかしよく見るとマーブルはやはり微妙かも...。この波型は生地が思いのほか硬くなってしまった為と思われ。

それでも初めてのシリコン型石鹸(塩入り)としては大満足。

150g オリーブ Oliven
140g パーム Palm
140g ココナッツ Kokos
30g   ひまし油 Rizinus

156g 精製水 Destilliertes Wasser
65g   苛性ソーダ NaOH

15g EO ティートゥリーオイル Teebaum, レモングラス Lemongras
OP 水に溶かした塩小1を 型入れ前に, 1TL Salz im Wasser gelöst in den Seifenleim



マーガリン入り石鹸 Margarine Seife

作成日 2012年8月17日

マーガリン入りの石鹸を作ってみたくて作った石鹸。
日本語のサイトでは殆ど見ないけれど、ドイツ語のサイトでは結構出てくる。

240g マーガリン Margarine
150g ココナッツ Kokos
140g 菜種油 Raps
70g   ひまわり油 Sonnenblumen

200g 精製水 Destilliertes Wasser
80g   苛性ソーダ NaOH

15g   EO スイートオレンジ レモングラス Orangenöl, Lemongras





この日は確か物凄い暑い日で気温も30度以上。
そのせいか型に仕込んだ石鹸は爆発的に暑くなり、たぶんこれがジェル化した石鹸というものだろう(まだ良く分かってない私)。

そのせいか、石鹸自体が何とも言えない微妙な色合い。
赤と緑のクレイでとりあえず挑戦したマーブルも予想を裏切らず大失敗。
EOの香りも殆ど飛んでいる。

と言うわけで、出来ても感動が少ないかわいそうな石鹸になってしまった。


Dienstag, 21. August 2012

オリーブ油100% Oliven 100%

作成日 2012年7月23日

文字通りオリーブ油100%の石鹸。
Wie der Titel, Olivenöl 100%.


型出し後はまるでチーズのよう(においしそう)。
Nach dem Auspacken sieht es wie ein Käse, sehr lecker aus!




オリーブ100%はトレースが出にくい?と読んでいた気がするけど、
ブレンダー使用のせいか、まあ普通より少し長めの撹拌でトレースも普通に出た。

Ich dachte, ich hätte gelesen, dass die 100%Oliven-Seife sehr schwer anzudicken beim Herstellen ist.
Doch war meine Seife nicht ganz so, es hat etwas länger gedauert aber nicht so dramatisch.
Viele japanische Seifensiederinnen beschreiben, dass sie über Stünden lang die Lauge-Öl-Masse umrühren, wobei viele von ihnen stets ohne Stabmixer arbeiten. Vielleicht deswegen?

ジェル化させようと思い、木製の型に入れた後50度に予熱したオーブンに2時間程入れてみた。
そのせいか、型出し後に切ってみると中身がこんなことに!

Ich wollte den Teig mit Absicht zur Gelphase bringen, habe die Holzform mit Inhalt in den 50°C vorgeheizten Backofen getan etwa für 2 Stunden.
Nach dem Schneiden sah ich dann dies!


中途半端にジェル化したんだろうか。(数日後に色は薄くなった)

Ist es nicht komplett zur Gelphase gekommen? Nach ein paar Tagen hat diese dunkle Farbe etwas nachgelassen.


ところで型入れ一日では生地がまだ緩過ぎる感じがしたので、型出しはもう一日待って二日後に。
Apropos, nach 24 Stunden war die Seife noch zu weich, sodass ich sie noch einen Tag länger in der Form ließ und dann rausgeholt habe.


木製の型にベーキングシートを敷いて使っているのだが、今回はその外に出ている型出しの時に引っ張る部分が石鹸生地で湿って破けてしまい、石鹸を型から引き出すことが出来なくなってしまった。
もう何日か乾燥されれば底を叩いて出せたかもしれないが、短気な私はさっさと木製型を壊して解体。
木工はダンナの係りなのだが、今度は壁がそれぞれぱかっと四方に倒れる木製の型を作ってもらおうと思う。

Ich benutze eine hölzerne Form mit Einlage aus Backpapier, aber diesmal war es schief gegangen. Das Backpapier war zu nass, als ich die Seife von der Form herausziehen wollte, indem ich einfach das Papier hochziehe, und einfach zerrissen.
Die weiche Seife ohne Papierrand blieb in der Form. Ich hätte noch ein paar Tage warten können, bis die Seife noch härter wurde und durch Klopfen des Bodens wäre Sie so oder so raus gekommen.
Ich habe doch keine solche Geduld, habe einfach die Form demoliert.
Nächstes Mal bestelle ich an meinem Mann eine hölzerne Form, die alle 4 Wände nach außen klappbar sind.


この石鹸はじっくり数ヶ月置いてから使ってみよう。

Diese Seife werde ich gut ein paar Monate ruhen lassen.


セイヨウイラクサと塩の石鹸 Brennnessel Salz

作成日 2012年7月12日

塩入りの石鹸を作ってみたくて、とにかく塩を入れてみた石鹸。


セイヨウイラクサはこちらではあちこちに生えている雑草。
とげとげがついていて、素肌に触れるとかなり痛い。後はかぶれてしばらくはヒリヒリする。
でもこれをつけた水を畑の肥料にしたり、アブラムシ対策に使ったり、便利なことも多い草。
ネットで調べると医療にも使われるらしい。

今回使用したのは、ハーブティー用に乾燥 したもの。
それをウル抽し、中央の濃い部分はウル抽に使ったお茶を少し混ぜてみた。
そのお陰か、出来立ては素晴らしい鮮やかな緑!
残念なことに、日が経つにつれて鮮やかさは薄れていく気がするが。。

このウル抽なんだが、無水エタノールがドイツでは買えないことが判明。
日本では簡単に手に入りそうらしいが、こちらには無い。
知り合いの薬局店主が売ってくれたのは95%のエタノール。これ以上は無い(売れない?)と言われた。

入れる塩の量がまた良く分からない。
ネットで調べても、これだ!というヒントも見つからず(探し方が悪いのか)。
ドイツ語のレシピによれば、結論的には「お好みで適当に」と言う感じで、
中にはオイルと同量?の塩を入れるものもあり、
何がなんだか分からないので今回はオイル500gに小さじ一杯、トレースが出たところでそのまま混ぜてみた。
白いポツポツはそのせいなんだが、お湯で溶かしてから混ぜたらこれ無しで出来るのかな?
苛性ソーダ水溶液に混ぜるレシピや、オイルに苛性ソーダ水溶液入れて直ぐに塩を入れるレシピなども見たけど、出来上がりにはどんな変化があるのだろう?
いつか試してみよう。

解禁日もとっくに過ぎてるのに使うのを忘れていた。。
早速試して使い心地はまた後日にアップ予定。


追記:

早速使ってみてそのよさにびっくり!
泡立ちよく、その泡がクリーミー。
塩入石鹸は「泡立ちが良い」と「泡立ちが悪い」の両方の意見があると思うけど(色んなブログ参照)、これはどういうことなのだろう?塩の量によってちがうのかな。
とにかく私の作った石鹸は、他の石鹸よりも泡立ちも質も良い気がする。
さっぱり洗えてその後の肌はしっとりなのは他の石鹸でもそうだが、この石鹸はその良い度がさらに上がる気がする。(期待して作って使ったので気のせいだろうか?)





Sonntag, 22. Juli 2012

カレンデュラ石鹸 Ringelblumen Seife

2012年4月11日作成。






友達の庭で取れたカレンデュラの花びらを貰ってオリーブオイルに漬けておいた。
色はかなり薄いオレンジというか黄色というか。
レシピはいつものオリーブ主体のパーム・ココナッツ・ひまし油配合。
香りは無し。

Ringelblumen-Blüte von meiner Freundin habe ich in Olivenöl ein paar Wochen eingelegt. Die helle orangene Farbe kommt nur davon. Das Rezept ist wie immer; Olivenöl, Palmöl, Kokosöl und Rizinusöl. Ohne Duft.

カロチン石鹸 Carotin Seife

2012年3月26日作成。




レッドパーム油を使ったビタミンE豊富な石鹸。
肌荒れに良いというので是非作ってみたかった。

220g  オリーブ Oliven
220g  レッドパーム Red Palm
110g  ココナッツ Kokos
  30g  ひまし油 Rizinus

203g  精製水  Destilliertes Wasser
  76g  苛性ソーダ  NaOH

EO  スイートオレンジ レモングラス  Orangenöl süß, Lemongras
OP  はちみつ 小1 Honig 1TL


出来上がりがまるでかぼちゃようかん。凄く美味しそう。
香りもよく大満足の石鹸になったけど、レッドパームはもう少し少なくても良かったかも?

Irgendwie sieht es so lecker aus. Es erinnert mich an Hokkaido-Kürbis.
Sie riechen gut. Vielleicht nehme ich nächstes Mal etwas weniger Red Palm, so dass die Farbe nicht so stark raus kommt.



Donnerstag, 19. Juli 2012

石鹸カッター Seifen Schneider

石鹸を真っ直ぐ切れるようにダンナに作ってもらったカッター。
それを試したくて作った石鹸で切ってみた。



大満足。


Mein Mann hat mir diesen Schneider gebastelt.
Diese Seife habe ich gemacht, nur damit ich den Schneider ausprobieren kann.

Funktioniert super!
Danke, mein Schatz.

インディゴ・マーブル石鹸 Indigo Marmor Seife

2012年1月10日作成。




レシピはオリーブ・パーム・ココナッツ・ひまし油が3・3・3・1の割合。
YouTubeでみた美しいマーブルを真似てみたのだが、生地が硬すぎてマーブルにならない。
もっとゆるゆるのうちにスプーンですくって落とさなくてはいけない。


Oliven, Palm, Kokos, Rizinus 3:3:3:1
Das Video von YouTube musste ich auch ausprobieren und wie gedacht ziemlich schiefgegangen.
Der Leim war zu zu fest und konnte er sich nicht mit eigenem Gewicht marmorieren. Er muss noch viel flüssiger sein. Trotzdem finde ich es irgendwie ein interessantes Muster.

Dienstag, 17. Juli 2012

緑茶オリーブと抹茶マーブル2 Grüntee 2


2012年1月2日作成。

もっと綺麗な抹茶マーブルを作ろうと思って再度チャレンジしたけど、やっぱりマーブルは失敗な石鹸。




レシピは前回の緑茶抹茶と同じ。
マーブルが上手く出ないけど、使い心地は良いのでまぁいいや。

Marmorieren geübt und wieder misslungen.





ラベンダー円形石鹸 Lavendel Rundseife

2012年1月3日作成。
丸い石鹸を作ろうと、DIYで塩ビの筒を買ってきた。それに合わせてダンナが突き出し棒を作ってくれた。



275g オリーブ油  Oliven
100g パーム油  Palm
  75g ココナッツ油 Kokos
  50g ひまし油  Rizinus

175g 精製水  Destilliertes Wasser
  65g 苛性ソーダ  NaOH

ラベンダーEO  30滴くらい
 Lavendel ca.30 Tropfen






庭のラベンダーをオリーブオイルに数ヶ月漬けておいた。香りがよく出ている。
筒の中にベーキングシートを入れたおいたので、石鹸の取り出しは突き棒を使って簡単に出来た。
出来上がりの色はまさしく芋ようかん。


Ich wollte mal eine runde Seife probieren. Bei einem Baumarkt ein Wasserrohr (?) gekauft. Mein Mann hat mir ein Hilfsmittel zum Inhalt-raus-schieben gemacht und es klappt prima!





Montag, 16. Juli 2012

緑茶オリーブオイルと抹茶マーブル Grüntee Seife

2011年4月??日作成。


150g  オリーブ(緑茶インフューズ) Oliven
150g  パーム油 Palm
150g  ココナッツ油 Kokos
  50g  ひまし油 Rizinus

175g  水 Destilliertes Wasser
  70g  苛性ソーダ NaOH

抹茶(マーブル用) 小1
 Matscha Pulver 1TL




緑茶を粉にしてオリーブオイルに数週間つけておいた。
色は良く出て香りも少し移ったが、濾すのが大変で要改良。
ハンドミキサー使用でトレースも直ぐに出る。
マーブル用に抹茶を小さじ一杯使ったが、多分多すぎた。その部分がホウレン草色に。
マーブルは、型の長い方に合わせて生地を線を描くように入れ、最後に竹串でZを描くように混ぜたが完全に失敗。
香料は入れていないが、出来上がりは何故か抹茶ラテの匂いでかなり良く美味しそう。(牛乳パックのせいか緑茶オイルのせいか?)

Im Oliven Öl habe ich Grüntee eingelegt, mit Matscha (Grüntee Pulver) marmoriert.
Marmoriert meine ich zumindest. Ich muss noch viel üben.



Sonntag, 15. Juli 2012

パプリカマーブル石鹸

2011年4月??日作成。



275g    オリーブオイル
101g    パーム油
  76g    ココナッツ油
  48g    ひまし油 
175g    水  
  65g    苛性ソーダー
 小1     パプリカ(マーブル用)
    3g    柑橘系のEO




パプリカパウダーを使ってマーブルの練習(のつもり)。
オリーブオイルは子供用のフルーツハーブティーを数週間漬けておいたもの。
オイルの色が少し赤くなったが石鹸には影響無しと見られる。
香りはフルーツティーの匂いが少し移った。
エッセンシャルオイルの余りを3g入れただけだが香りがかなり良い。



ローズマリー、レモングラスとグリーンクレイの石鹸

2011年2月24日作成。
知り合いの方の石鹸教室で作った初めての石鹸。



オリーブオイル     275g
パーム油     100g
ココナッツ油     75g
ひまし油        50g
水        175g
苛性ソーダ    65g
OP はちみつ    小1
OP シアバター    小1
色付けに緑のクレイを小1
(少量の水で溶かしてから)




木枠に入れてタオルを巻いて台所の床暖房の上に一日置いたのでジェル化した模様。
色がかなり黄色い(蜂蜜のせい?)
柔らか過ぎて牛乳の型から出すまでに一週間弱待った。その後も切るまでに数日。
約6週間後に使い始める。柔らかくて水に溶ける感じ。
使い心地は良い。さっぱり洗えて後はしっとり。香りも良い。